寒くなってくるとつい後回しになりがちなフットケア。始めるなら今がチャンス!

こんにちは、Manicureの藤村です。
皆様は休日の日、どんなふうに過ごされていますか?
私は、自分の身体のメンテナンスに時間を使うことが多いです。
先日の定休日には、1ヶ月ぶりにフットケアをしました👣
カラーを塗っていたのですが、意外と持ちが良くてびっくり。

【Before】1ヶ月前

爪の生え際に、少し角質が付き初めているが、カラーはまだキレイに残っている。

【After】お手入れ後

爪の生え際もケアでスッキリ!カラーもジェルっぽく、ぷっくりと艶感UPに💅✨


自分でやるのは結構大変ですよね。普段お手入れをさせていただいてても思うことは皆様と同じ。体勢も取りづらく、ケアからカラーまで2時間ほどかけてじっくりお手入れ。途中、少し集中力が切れてカラーを触ってしまい、やり直す場面もありましたが、それも含めていいリセット時間になりました。
赤のカラーを塗ると、やっぱり気分が上がりますね。足元はこのくらい明るいカラーでも不思議と馴染んでくれて、最後にオイルでしっかり保湿すると艶感がぐっと増して、きれいになった爪を見るたびに嬉しくなります。お客様がお手入れ後の爪を何度も眺めてしまう気持ちがすごくわかる瞬間です。

手と違って足は外に出る機会が少ないので、どうしてもお手入れが後回しになりがち。でも、そんなパーツだからこそ、きれいに整えると「自分を労わってあげた」という満足感が大きいんですよね。
お客様とのお話の中でも、「ヨガのときに素足を見せるからきれいにしておきたくて」というお声をよくいただきます。私もこの春までヨガに通っていましたが、ポーズによっては足先や足裏までしっかり見えることがあるので、恥ずかしくないようにお手入れしておかなきゃと思っていました🧘‍♀️

温泉や旅行など、意外と冬でも素足を見せる機会って多いですよね。サンダルを履かないから、靴下で隠れるからといってお手入れをしないのは少しもったいない気がします。
今の時期だからこそ、次のシーズンに向けて自信を持って見せられる足元を整えておくチャンス。寒くなってくると足先が冷えやすくなり、血流が滞ることで爪の成長速度も落ちてしまいがちですが、Manicureのフットケアは“温める・流す・マッサージ”を組み合わせたお手入れで、内側からしっかり温まるケアになっています。爪だけでなく、めぐりも整えるインナーケア。

そして、ジェルをしなくても爪本来の美しさを楽しめるのがManicureのケアの魅力。
ナチュラルな艶と血色感が戻ると、それだけで気分まで明るくなります。爪を飾るだけでなく“育てていくケア”だから、どんな季節でも心地よく続けられるんです。

今月からManicureでもフットケアメニューがスタートし、「待ってました!」「やってもらって本当に良かった」「眠ってしまうくらい気持ちよかった」と嬉しいお声をたくさんいただいています。
ハンドケアついでに、見えない季節の今だからこそ、足元も整えて気持ちまで軽くなるような時間を過ごしてみませんか?

”こんな色塗ってみたい!” リクエストがありましたら、お気軽にご相談ください☺️


👇メニューはこちら

👣 つま先美人フットネイルケア【for dress up】 ¥6,600
足浴+整爪+甘皮ケア+保湿+膝下マッサージ+ワンカラー。秋のお出かけやイベントにおすすめ。

👣 つま先美人フットネイルケア【for nuwind】 ¥5,500
足浴+ファイリング+甘皮ケア+保湿+膝下マッサージ。夏の疲れをリセットして、軽やかな足元へ。

👑 プレミアムフットネイルケア【for luxury】 ¥8,800
足浴+角質除去+ネイルケア+保湿+パック+マッサージ+カラー仕上げ+✨ハンドマッサージ付✨。贅沢150分コース。

👑 プレミアムフットネイルケア【for relax】 ¥7,700
足浴+角質除去+ネイルケア+保湿+パック+マッサージ+✨ハンドマッサージ付✨。角質やむくみをスッキリ癒す120分。

プレミアムコースは【ハンドマッサージ付】で、足も手も同時に整う満足感💐


📩ご予約・お問合せはこちら
https://lin.ee/WRSZUbO

📅ご予約空き状況カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=manicure.tokushima%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo

#自爪育成#指先美人#美爪ケア#フットケア#フットネイル

関連記事一覧