【春こそネイルケアの始めどき】今から始める自爪ケアで、手元に自信を

こんにちは、Manicureの藤村です🌸
春風が心地よく、装いも軽やかになってくるこの季節。実は「ネイルケアを始めるなら今が一番」といわれているのをご存じですか?

今日は、「どうして春からネイルケアを始めるのがいいのか?」その理由とともに、当サロンがご提案する“今から始める自爪育成ケア”の魅力についてお届けいたします💅✨


春から始めるネイルケアが最適な理由とは?

春は季節の変わり目であり、気温や湿度が安定してくることで、爪や肌の状態も落ち着いてきます。乾燥が厳しかった冬のダメージが爪や指先に残っている今こそ、集中してケアすることで、健康的で美しい爪を育てる準備が整う時期なんです。

また、春は新しい出会いやイベントが多い季節。入学式、就職、結婚式への参列など、誰かに会う機会が増える時期だからこそ、「手元の印象」を整えておきたいと考える方が多くなります。

爪の形が整い、艶が出るだけで、印象はぐっと変わります。自信を持って名刺交換をしたり、お茶をするときに手元を見られても堂々としていられる──そんな小さな変化が、大きな自信につながるのです。


春は代謝も活発。爪の育成にベストなタイミング

実は、春は代謝も活発になりやすい季節。爪は、日々少しずつ伸びながら生まれ変わっています。温かくなるにつれて血行がよくなり、爪の伸びるスピードも自然と早まる傾向にあるため、ネイルオイルやマッサージなどのケアの効果も出やすいのです。

この時期にきちんと土台を整えておくことで、夏にかけてどんどん健康的なピンク色の爪が育っていきますよ♪


ジェルに頼らない「育てるケア」で、ピンクの自爪に

Manicureでは、「ジェルで隠す」ではなく「素の爪を育てる」ことを大切にしています。
当サロンのケアは、単に表面を整えるのではなく、根元から健康的な爪を育てるための“自爪育成”を軸としたケア。

たとえば、ネイルオイルの正しい塗り方、日常でできるマッサージ方法、爪の形の整え方ひとつとっても、実はちょっとしたコツがあります。
それを丁寧にお伝えしながら、あなたの“本来の美しさ”を引き出すお手伝いをしています。

春から始めておくと、初夏には「爪が変わったね!」と周囲に褒められるような変化が感じられる方も多数いらっしゃいます☺️


初めての方でも安心。大人の女性にこそ始めてほしいケア

「ネイルサロンって華やかで入りにくいイメージがある…」
そんなお声をよくいただきます。

でもご安心ください。Manicureは、30〜40代を中心に「本質的なケアをしたい」という大人の女性に多くご来店いただいています。

・爪が薄くなってきた
・二枚爪や割れが気になる
・人前で手を出すのが恥ずかしい
・ジェルをやめたあとどうしたらいいかわからない

そんなお悩みに寄り添いながら、あなたに合ったお手入れをご提案させていただきます。
おしゃべりしながら、ホッと一息つけるような時間を過ごしませんか?


春のうちに、手元から前向きな自分に

春は、何かを始めるのにぴったりの季節。
ハンドケアやネイルケアもそのひとつです。

手元が変わると、自然と気持ちも前向きになります。
ちょっとした変化が、日常をより心地よく、豊かにしてくれる──
そんな春のスタートを、私たちと一緒に始めてみませんか?


【ご予約はLINEからが便利です📲】

当サロンでは、LINEからのご予約がスムーズです♪
空き状況カレンダーもご確認いただけますので、ご都合に合わせてぜひご利用ください。

🌷ご予約・お問い合わせは下記リンクからどうぞ

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=manicure.tokushima%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo


関連記事一覧