「なんだかしんどい…」そんな夏に。爪も心も整える、“やさしい過ごし方”

こんにちは!Manicureの藤村です😊

連日、厳しい暑さが続いていますね。 「外に出るのもしんどい」「なんだかやる気が出ない」 「寝ても疲れが取れない」「ずっと体がだるい気がする」 そんなお声をお客様からよく聞くようになりました。

実はその状態、夏バテだけでなく、爪にも影響が出ているかもしれません。

◆ 夏の不調は、指先にも現れる?

夏の疲れは、目に見える部分ではなく、体の深い部分に潜んでいます。 強い紫外線、高温多湿、エアコンによる冷え、冷たい飲み物の摂りすぎ、自律神経の乱れなど、さまざまな要因が重なって、 「なんとなく不調」「ずっと重だるい」という状態を引き起こします。

この不調、実は爪にも現れるのです。

  • 爪が割れやすい
  • 二枚爪になる
  • 表面に縦筋が出てきた
  • ツヤがなくなる

あなたもこんな症状は現れていませんか?これらはすべて、血流や栄養バランス、自律神経の乱れが関係しています。 爪は末端にあるからこそ、体のバランスの変化をダイレクトに受け取りやすいパーツ。 「最近、爪の調子が悪いな」と感じたら、それは体からのサインかもしれません。

◆ この夏を乗り切る4つのセルフケア習慣

健やかな爪を育てるには、外からのケアと内側からのケア、どちらも欠かせません。 どちらか一方だけでは不十分で、両方をバランスよく取り入れることが大切です。
そんな「爪と体と心」を整えるヒントを、夏のセルフケア習慣として4つご紹介します💡✨

1)冷たいものを摂りすぎない

暑いと、ついつい冷たい飲み物や食べ物を選びがちですよね。 でも、内臓が冷えると血流が悪くなり、末端である爪にも栄養が届きにくくなってしまいます。

できるだけ常温の飲み物を選んだり、1日1回は温かいスープやお味噌汁を取り入れたりするのがおすすめです。 氷を抜いたドリンクを意識するだけでも、体は喜んでくれます。
ちなみに私は夜に、お野菜と鶏肉や豚肉などのタンパク質がたっぷり入った温かいスープをこれだけは毎日できるだけ摂るようにしています😊爪に必要なタンパク質もしっかりと摂れて、身体もあたたまりぐっすりと寝れますよ◎良質な睡眠も爪を元気に育てることに繋がります。

【サバと豆乳のスープ】身体の巡りが良くなる!サバ缶で簡単に 【豚肉と豆乳のカレースープ】疲れた時は豚肉でスタミナアップ!

藤村おすすめスープ。詳しく聞いてみたいと思っていただけた方はお気軽に藤村までお声がけください✨

参考にしていただけると嬉しいです☺️

2)”育てる食べ物”を

爪を構成するのは「ケラチン」というタンパク質。 美しい爪を育てるには、その材料となる栄養をしっかり摂ることが大切です。

【爪育におすすめの栄養素と食材】

  • タンパク質:卵、豆腐、鶏むね肉、魚、大豆製品など
  • 鉄分・亜鉛:レバー、ひじき、あさり、赤身の肉
  • ビタミンC:ブロッコリー、パプリカ、レモン、キウイ

食べることは、外側からのケア以上に、内側からの「育てる力」を支えてくれます。
とは言え、忙しい毎日のなかでバランスよく毎日食べ物から摂るのは難しかったりしますよね。そんな時はサプリメントや栄養補助食品で足りない栄養素を補ってあげるのもおすすめです!私の場合、何かと慌ただしい朝に簡単に栄養補給ができる、大豆タンパクと女性に不足しがちな鉄分や亜鉛、コラーゲン、ビタミン類類などが入ったプロテインを出勤前に飲んでいます。飲み始めて1年近くなりますが、特に体調を崩すことなく身体も調子がいいなと感じています。一度、お試しくださいね😊

最近のお気に入り!女性に必要な栄養素が手軽に補えて、さらっと飲みやすいミルクティー味。

3)”休む”ことを自分に許す

夏は活動的に見えて、実はエネルギーを使いやすい季節。 寝ても疲れが取れない…という方こそ、”休む”ことに罪悪感を持たず、 意識的に「何もしない時間」をつくってみてください。

深呼吸をしたり、少し目を閉じたり。 いつもの自分に優しくするだけで、自律神経が整い、爪のコンディションも落ち着いてきます。

日中、お仕事や家事の合間に15分〜20分程度、寝るだけでも身体がスッキリ。その後の時間が快適に過ごせるようになりますよ☺️

4)朝、体のスイッチをONにする

朝、少しだけ早起きして、10〜20分ほどのウォーキングやストレッチを取り入れて見るのもおすすめです。軽く体を動かすことで血流が促進され、1日のスイッチが入りやすくなります。

実はこの「朝のリズムを整えること」が、自律神経や睡眠の質にも良い影響を与え、結果的に爪の健やかな育成にもつながるのです。

心身とも整えられるヨガもおすすめ◎私も2ヶ月前から、少し早めに出勤して体を緩めてます。

◆ Manicureでの“整える時間”

体と心が疲れている時こそ、自分をいたわるケアを。 Manicureでは、爪や手肌から整える時間を大切にしています。

  • 爪の形を整える甘皮ケア
  • 肘下までのオイルマッサージで血行促進
  • パラフィンパックで冷えと乾燥をリセット
  • 爪の根元に集中アプローチするスペシャリティーオイル

さらにこの夏は、

好評販売中のAMANDA スペシャリティーオイルに加え、

  • 2層式のミネラルハンドローション
  • 濃厚だけどしっかり馴染むハンドクリーム も新登場!

指先から体と心を整える、そんな時間をサロンで過ごしてみませんか?

【爪の形がキレイに魅せる甘皮ケア】    【爪を健康に育てられるマッサージ】     【爪から手肌まで潤うパラフィンパック】

【AMANDAスキンケアシリーズ】(左)AMANDAスペシャリティーオイル、プレミアムハンドクリーム、2層式ハンドローション

◆ 最後に

「なんとなく、ずっと調子が出ない」 そんな時は、がんばるよりも、整えることが大切です。

夏の暑さと上手に付き合いながら、 爪と心のコンディションを優しく立て直していく。 それは、あなたの「なりたい私」を叶えるための第一歩になるはずです。

Manicureは、そんな一歩をいつも応援しています。

指先から、自分を大切にする時間を。

◆ご予約・お問合せはこちら

https://lin.ee/WRSZUbO

📍徳島市徳島町城内6-41 第2ことぶきビル2F
🕰 9:00〜19:00
🗓定休日:火曜日・お盆期間中も営業中✨

🔸【ご予約空き状況カレンダーはこちら】
▶︎ https://calendar.google.com/calendar/embed?src=manicure.tokushima%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo
※最新の空き状況をご確認いただけます☺️

関連記事一覧